最近JavaScript記述法JSONを勉強しています、メモとして記事に書きます。
JSONサンプル①
JSON基本の使い方:
<script language="JavaScript" type="application/javascript">
function showcontent(content)
{
document.writeln(content + "<br/>");
}
// オブジェクトの生成
var obj = {"color": "green"};
// "color" プロパティにアクセス
showcontent(obj.color); // "green"
showcontent(obj["color"]); // "green"
// 配列の生成
var array = ["red", "green", "blue"];
// 配列の各要素にアクセス
showcontent(array[0]); // "red"
showcontent(array[1]); // "green"
showcontent(array[2]); // "blue"
// オブジェクトの生成
var obj = {
"title" : "objtitle",
"users": [
{
"name": "john",
"code": "01",
"age": 40
},
{
"name": "jack",
"code": "02",
"age": 39
}
]
};
// 各メンバにアクセス
showcontent(obj.title); // objtitle
showcontent(obj.users[0].name); // john
showcontent(obj.users[0].code); // 01
showcontent(obj.users[0].age); // 40
showcontent(obj.users[1].name); // jack
showcontent(obj.users[1].code); // 02
showcontent(obj.users[1].age); // 39
</script>
JSON実行結果:
green
green
red
green
blue
objtitle
john
01
40
jack
02
39
自分で作ったり提供したりするものは、まず自分自身で使ってみろろということです。自分じゃ使わないものなら人はいくらでも無責任にも無思考にもなれる。そういう投げやりな「サービス」やら「プロダクツ」なんて、だれだってイヤだ。自分が作り手と同時に利用者の立場になれば、ちゃんと使えるレベルのものを提供しようとします。
0 件のコメント:
コメントを投稿