自分で作ったり提供したりするものは、まず自分自身で使ってみろろということです。自分じゃ使わないものなら人はいくらでも無責任にも無思考にもなれる。そういう投げやりな「サービス」やら「プロダクツ」なんて、だれだってイヤだ。自分が作り手と同時に利用者の立場になれば、ちゃんと使えるレベルのものを提供しようとします。

2014年11月5日水曜日

Ti.SwipeRefreshLayout - Titanium Refreshモジュール(Android)

Titanium module for Android's SwipeRefreshLayout.


2014年10月30日木曜日

Node.jsファイル書き込み例

Node.jsファイル書き込み例です。

var fs = require('fs');

(function () {
    var data = "write 日本語!";
    fs.writeFile('日本語.txt', data, function (err) {
        if (err)
            console.log(err);
    });
})();

2014年10月29日水曜日

nginx最大パフォーマンスを出すための基本設定

nginx

nginx最大限にスピードを出すために、設定パラメーターをチュニングしました。

nginx設定例


user www-data;
pid /var/run/nginx.pid;
worker_processes auto;
worker_rlimit_nofile 100000;

proxy_set_header X-Real-IP $remote_addr;
proxy_set_header X-Forwarded-For $proxy_add_x_forwarded_for;

events {
    worker_connections 2048;
    multi_accept on;
    use epoll;
}

http {
    server_tokens off;
    sendfile on;
    tcp_nopush on;
    tcp_nodelay on;

    access_log off;
    error_log /var/log/nginx/error.log crit;

    keepalive_timeout 10;
    client_header_timeout 10;
    client_body_timeout 10;
    reset_timedout_connection on;
    send_timeout 10;

    limit_conn_zone $binary_remote_addr zone=addr:5m;
    limit_conn addr 100;

    include /etc/nginx/mime.types;
    default_type text/html;
    charset UTF-8;

    gzip on;
    gzip_http_version 1.0;
    gzip_disable "msie6";
    gzip_proxied any;
    gzip_min_length 1024;
    gzip_comp_level 6;
    gzip_types text/plain text/css application/json application/x-javascript text/xml application/xml application/xml+rss text/javascript application/javascript application/json;

    open_file_cache max=100000 inactive=20s;
    open_file_cache_valid 30s;
    open_file_cache_min_uses 2;
    open_file_cache_errors on;

    include /etc/nginx/conf.d/*.conf;
    include /etc/nginx/sites-enabled/*;
}

2014年10月15日水曜日

Node.jsエラー処理例(domainモジュール)

Node.jsエラー処理例(domainモジュール)

// Node.jsエラー処理例(domainモジュール)
var fs = require('fs');
var util = require('util');

(function () {
    var d = require('domain').create();
    d.on('error', function (err) {
        //console.log('domain error:', toJson(err));
        console.log(err.stack);
    });
    d.run(function () {
        f1();
    });
})();

function f1() {
    fs.readFile('package.json', function (err, data) {
        if (err) throw err;
        console.log(a.aa.aaa, data.toString());
    });
}

function toJson(obj) {
    return util.inspect(obj, {
        showHidden: true,
        depth: null
    });
}

2014年4月3日木曜日

Node.js勉強サイト

最近Node.jsの勉強にはまっています、やはり従来の同期型のプログラミングモデルよりはNode.jsのような非同期プログラミングモデルの方が面白いです。

http://nodejs.osser.jp

2014年3月1日土曜日

UbuntuでRedisパッケージインストール

自分でRedisソースをダウンロードして、コンパイルするのは結構面倒くさいなので、Ubunut PPAを利用して自動的にインストールできるようになります。

手順:

$ sudo apt-get install -y python-software-properties
$ sudo add-apt-repository -y ppa:rwky/redis
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install -y redis-server

Redisオフィシャルサイト

http://redis.io/

Redis勉強本も紹介します


node.jsでredisにアクセスライブラリも紹介します

https://github.com/mranney/node_redis


2014年1月6日月曜日

KrakenJS入門

Amazon.co.jpの「カスペルスキー 2014」をまとめて買うと最大2000円OFFキャンペーン
nodejsのウェブ開発MVCフレームワークKrakenJSを紹介します。

generator-krakenジェネレーターをインストールする

#このコマンドでyo, grunt, bowerも一緒にインストールされる
$sudo npm install -g generator-kraken

#krakenテンプレートを使ってウェブサイトプロジェクトを作成します

$ yo kraken

     ,'""`.
    / _  _ \
    |(@)(@)|   Release the Kraken!
    )  __  (
   /,'))((`.\
  (( ((  )) ))
   `\ `)(' /'

[?] Application name: HelloWorld
[?] Description: A test kraken application
[?] Author: YourName GoesHere

#サイトサーバーを起動させます

$ cd HelloWorld
$ npm start

> helloworld@0.0.1 start ~/HelloWorld
> node index.js

Listening on 8000

2014年1月4日土曜日

grunt入門

ビルドツールgruntの最初の入門サンプルを紹介します。

http://gruntjs.com/

まず、インストールを

sudo npm install -g generator-kraken

このコマンドはyo, grunt, bower, kerkenjsを一括にインストールできます。

gruntだけインストールしたい場合、このコマンドです。

npm install -g grunt-cli

インストールしたら、フォルダを作って、下記の二つのファイルを用意します。

package.json
Gruntfile.js

Chrome開発勉強

Chrome開発ツールを利用してウェブ開発手法ビデオを紹介します。

http://discover-devtools.codeschool.com/

kraken.js - Node.js MVCフレームワーク

今までExpressを使って開発してるんですが、いろいろ不便がありますので、PayPalのMVCフレームワークkraken.jsを勉強し始めました。

http://krakenjs.com/

必須知識:

yeoman(yo, grunt, bower)
http://yeoman.io/

dustjs(linkedin)
http://linkedin.github.io/dustjs/

まず、gruntの勉強を…
http://gruntjs.com/

Gitインストール(Ubuntu)

Ubuntu ServerにGitをインストールします。

Git(ギット)は、プログラムのソースコードなどの変更履歴を記録・追跡するための分散型バージョン管理システムである。もとはLinuxカーネルのソースコード管理に用いるためにリーナス・トーバルズによって開発され、それ以降ほかの多くのプロジェクトで採用されている。Linuxカーネルのような巨大プロジェクトにも対応できるように、動作速度に重点が置かれている。

Gitでは、各ユーザのワーキングディレクトリに、全履歴を含んだリポジトリの完全な複製が作られる。そのため、ネットワークアクセスがなく中心リポジトリにアクセスできない環境でも、履歴の調査や変更の記録といったほとんどの作業を行うことができる。これが「分散型」と呼ばれる理由である。

http://git-scm.com/

#Gitインストール
sudo apt-get install python-software-properties
sudo add-apt-repository ppa:git-core/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get install git

#文字化けを防ぐ
git config --global core.quotepath false

#Tagをチェックアウトして、新しいブランチを作成
git checkout -b v0.1.0 refs/tags/v0.1.0

#バージョン確認
git version

ホームページ